33

西荻ふれあいの家 4th

カテゴリー:TURN LAND

実施年度:2025年度

    参画施設・団体

    高齢者在宅サービスセンター 西荻ふれあいの家(ももの会)

    “人と人とをつなぎながら地域に根ざした福祉の街づくり” を目指す、高齢者在宅サービスセンター。

    + Read more

    認定特定非営利活動法人ももの会が運営する「西荻ふれあいの家」は、“人と人とをつなぎながら地域に根ざした福祉の街づくり” を目指す、高齢者在宅サービスセンター。NPO法人としての特長を発揮しながら、人間としての尊厳を守り、生きる喜びのあるデイサービス事業をしている。

    活動紹介

     

    昨年に引き続きアーティストの伊勢克也を招き、編み物を通じた利用者との交流の時間を重ねていく。

    + Read more

    これまでの活動
    2024年度
    https://turn-land-program.com/case_post/25nishiogifureainoie_2024/
    2023年度
    https://turn-land-program.com/case_post/21momonokai_2023/
    2022年度
    https://turn-land-program.com/case_post/07momonokai_2022/

    プロジェクトメンバー

    活動記録

    プロジェクトの動き

    2025年

    • 5月18日
      • 企画会議と現状共有(アーティストSKANK、事務局)
    • 5月21日
      • 企画会議と現状共有(アーティスト伊勢克也、職員、事務局)
    • 6月7日

    2025年6月7日(土)16:00〜17:00 会場:西荻ふれあいの家

    企画会議と現状共有


    施設職員、音楽家のSKANK(スカンク)、事務局メンバーが集い、2025年度の活動について話し合った。

    利用者が普段口にする言葉をカードにして文字数ごとにメロディーを割り当てていく。どのようなカードの使い方であれば利用者が楽しめるか、扱いやすいかについて話し合った。
    メロディーパターンを記した楽譜。これがあれば施設にあるピアノで職員が練習できる。
    職員から施設の年間スケジュールや現状を聞き、2025年度のプログラムの方向性について話し合う様子。左から理事の宮浩子、施設長の梅谷則子、職員の守屋真実、事務局メンバー2名、SKANK。